日本語対応で日本人にも使いやすいブックメーカー「ウィリアムヒル William Hill 」に特化した専門サイトです。登録、入金、出金、本人確認、ボーナス、クーポンコード、やり方、カジノ、スポーツベッティング、サッカー、テニス、競馬、プロ野球、オリンピック等の大会、トラブルまで幅広い情報を取り扱っています。

全豪オープンテニス2022ブックメーカーウィリアムヒルのオッズ

広告 ウィリアムヒル テニス

全豪オープンテニス2022 ウィリアムヒルの人気オッズは?ジョコビッチ豪州国外退去!日程・ドロー・放送・ブックメーカーオッズ

2022年1月16日

正月が終わり日本の真冬はオーストラリアの夏!

この時期はテニスの世界大会「全豪オープン2022」があります!

全豪オープンはテニスの四大大会のうちの一つであり、世界ランキング上位者がこぞって出場するので見どころ満載な大会となります。

ブックメーカー「ウィリムヒル」でも大会中は全ての試合にオッズを付けますし、大会の優勝者は誰か?を予想するオッズもきますのでブックメーカーでテニスの試合に賭けたい方は是非この時期に頑張ってみてください!

私も賭けていきます!

ここでは大会日程、ドロー、シード選手の情報、試合の放送はあるか、そしてブックメーカー「ウィリアムヒル」での優勝予想オッズを確認していきます。

是非参考にしてくださいね!

ウィリアムヒル

日本人向けブックメーカーウィリアムヒルに登録する

締め切り: 2022年12月末まで

登録は下記ページより有効になります。

申し込み公式サイト

全豪オープン2022の日程

2022年1月10日から2022年1月30日までとなります。

1月10日からは予選が始まり、本戦は17日からとなります。

本戦は2週間の間で行われます。

開催地はオーストラリアのメルボルンで日本との時差が+2時間あります。日本の午前9時はオーストラリアの午前11時です。

毎日試合が始まるのが日本時間の7時頃、終わるのは当日の選手の試合内容によります。

試合数が多いのでブックメーカーで遊ぶなら、どの試合を対象にするか素早く選ぶ必要があります。

ブックメーカーでテニスの試合の見つけ方、試合の賭け方は下記を参考にしてください。

ウィリアムヒル|テニスの賭け方・攻略オッズの説明

大会はハードコートでの試合となり気温も高く、より暑さに強い、スタミナがある選手が今大会を得意とします。

全豪オープン2021のドローとシード選手

ドロー表

ドロー表は全豪オープン公式より発表されたものになります。ドローは1月13日に公開となります。

シード選手

シード選手は予選を行わず本戦からの参加となり体力的に有利です。

シード選手(男子・女子)は下記になります。

男子シングルス

シード順 選手名
1 メドヴェージェフ
2 ズべレフ
3 チチパス
4 ルブレフ
5 ナダル
6 ベレッティーニ
7 ルード
8 アリアシム
9 ホルカシュ
10 シナー
11 ノリー
12 シュワルツマン
13 シャポバロフ
14 バウティスタ
15 ガリン
16 モンフィス
17 カラツェフ
18 カレーニョブスタ
19 フリッツ
20 バシラシビリ
21 イズナー
22 オペルカ
23 エヴァンズ
24 ソネゴ
25 ディミトロフ
26 チリッチ
27 ハチャノフ
28 アンベール
29 ハリス
30 アルカラス
31 デミノー
32 カルーゾ

女子シングルス

シード順 選手名
1 バーティ
2 サバレンカ
3 ムグルサ
4 クレイチコバ
5 サッカリ
6 コンタイベイト
7 シフィオンテク
8 バドーサ
9 ジャバー
10 パブリチェンコワ
11 ケニン
12 リバキナ
13 大坂なおみ
14 ハレプ
15 スビトリーナ
16 ケルバー
17 ラドゥカヌ
18 ガウフ
19 メルテンス
20 クビトバ
21 ペグラ
22 ベンチッチ
23 フェルナンデス
24 アザレンカ
25 カサキナ
26 オスタペンコ
27 コリンズ
28 クデルメトバ
29 ジダンセク
30 ジョルジ
31 ボンドルソバ
32 ソリベス

試合の放送について

試合の放送はお馴染みケーブルテレビのWOWOWで見れます。月額契約で視聴可能。テニス意外のスポーツなど幅広く取扱があります。

また民放のテレビでもリアルタイム、もしくは録画の放送があるかもしれません。NHKが毎年放送していますが、大坂なおみ選手が勝ち上がっていくと放送枠もありそうです。

ブックメーカー「ウィリアムヒル」ではライブストリーミングがないので映像は見れません。

ウィリアムヒルが予想する全豪オープン2022の優勝オッズ

2022年1月16日時点のオッズとなります。最新オッズはウィリアムヒル公式サイトで確認してください。

全豪オープンテニス2022ブックメーカーウィリアムヒルのオッズ男子

全豪オープンテニス2022ブックメーカーウィリアムヒルのオッズ男子

全豪オープンテニス2022ブックメーカーウィリアムヒルのオッズ女子

全豪オープンテニス2022ブックメーカーウィリアムヒルのオッズ女子

男子オッズはジョコビッチが無くなり、メドヴェージェフ、ズべレフと低いオッズが付けられていますが、女子ではバーティに低いオッズ、大坂なおみから7倍から付けられています。

女子テニスは男子テニスのような絶対的存在が現在いないのでこのようなオッズになっていると思われます。

ジョコビッチはワクチン問題でオーストラリア政府より一時足止めされましたが裁判を起こし勝利し入国しました。

しかしオーストラリアの人たちからは少し冷めた目で見られており本戦は一波乱ありそうな気もします。

私はジョコビッチのプレーが見たいので全豪オープンに出場できることを喜んでいます。

更新:ジョコビッチは全豪オープン開催前日に裁判で負け強制送還となりました。残念

ブックメーカーから全豪オープン2022のどのような試合を選べばいいのか?

予想試合なので100%なものではないのですがヒントとして!

  • 勝敗だけを予想するなら世界ランキング上位の選手の試合をピックアップ
  • 試合内容による予想オッズに賭けたいのなら、同じレベルの選手同士の試合を選ぶ

一つずつ説明していくと、

勝敗だけを予想するなら世界ランキング上位の選手の試合をピックアップ

勝敗だけを予想するなら世界ランキング上位の選手の試合をピックアップとは、世界ランキング上位、だいたい20位以内の選手と対戦相手(100位以下)の試合なら、おおよその確率で上位選手が勝利します。深く考えて色んなオッズに手を出すよりシンプルに勝敗予想だけでもOKです。

上位選手、下位選手の直近の試合内容もできればチェックしてください。

試合内容による予想オッズに賭けたいのなら、同じレベルの選手同士の試合を選ぶ

試合内容による予想オッズに賭けたいのなら、同じレベルの選手同士の試合を選ぶとは、どちらの選手もゲームを譲らない試合はスコアが溜まってきます。セット毎のスコアのオーバー数値を予想してみるのも良いと思います。

ブックメーカーテニスの世界では「オーバー賭け」と言いますが、初心者の方でもコツを掴めば多くの勝ちが見込めるでしょう。

とくにサーブが得意な選手同士の試合であればオーバー賭けは威力を発揮します。

長身選手はサーブが得意な選手が多いですが、反対に小回りが効かないのでこの辺りも頭の隅に入れておいてください。

全豪オープン2022で個人的に注目している選手

ノバク・ジョコビッチ

世界ランキング1位のジョコビッチ。BIG3の中でもトップクラスのテニス選手です。何がすごいのかというとオールラウンダーでありスタミナもある。どのボールでも拾ってくるのでどこにボールを運べばいいのか相手選手は迷います。

また会場のお客さんはありえないコースのボールも拾うジョコビッチのプレーに歓喜しますので、ここで会場のお客さんを見方につけるのが得意です。

しかし、今回はワクチン問題があったので、会場はどのような反応を見せるのか気になるところです。

反骨精神があるジョコビッチなので、むしろこっちの方が燃えるのかもしれませんが、調整の時間はそこまでなかったので本戦の相手次第では本戦で調整試合のようなプレーをすることも考えられます。

とにかく1試合1試合を見逃せません。

更新:ジョコビッチは全豪オープン開催前日に裁判で負け強制送還となりました。

ダニール・メドヴェージェフ

昨年は全米オープンでジョコビッチに勝ったメドベージェフ。

メドヴェージェフは現在世界ランキング2位。またハードコートを得意とします。

最近のメドヴェージェフはジョコビッチ同様ボールを追いかける傾向にありしつこいプレーをみせてきます。

腕も長く色んなところに手が届く、またボールのコースもシビアな場所に入れてくるので、ジョコビッチを追い詰めるのはやはりメドヴェージェフかと思います。

少し頭に血がのぼりやすいのは気になります。

大坂なおみ

大坂なおみ選手はテニス選手だけではなく、その個人の存在感が輝いています。

人権問題にも積極的に発言しますし、思ったことを我慢せずに発信する様子もあります。

これはまだ若いということもありますが、大坂なおみ選手のピュアさが溢れ出ている純粋で素直な一面とも見れます。周りの大人に振り回されない姿がかっこいですね。

テニスのプレーはそういった精神面で弱い箇所がありますが圧倒的なパワーは健在、そしてまだ若さがあるので発展途上でもあります。

今回の全豪オープンではどのような試合展開になるのか面白いところでもあります。

全豪オープン2022の楽しみ方

今年もコロナ感染対策を十分に行っての大会開催となります。

観客の方はワクチン接種証明書を提示しての会場入りとなりますが、現在のオミクロン株はワクチン接種者でも感染してしますので、この大会で感染者が拡大するのは予想ができます。

しかし、まだ症状が軽いということもあるので人々は熱狂するでしょう。

私もいつかオーストラリアに行き、生で全豪オープンを観てみたいですが、この状況ではできないので数年先となりそうです。

それまでは国内でブックメーカーを使って色んな試合に賭けテニスの試合を楽しみたいと思います!

ブックメーカーは特にテニスが好きな方、昔テニスをやっていて知識がある方、ブックメーカーに興味がある方などは是非挑戦してほしいですね!

ブックメーカーは海外発祥のスポーツブックですが、日本人にとっても馴染みのあるものになってきました。

数あるブックメーカーの中でもおすすめしているのが、日本人に使いやすい「ウィリアムヒル」です。

ウィリアムヒルであれば、日本語サイトもありますし、日本人スタッフもいるので何か困ったことがあってもちゃんとしたサポートが受けられます。

興味のある方は下記リンクより是非登録してみてください。

ウィリアムヒルの登録方法 |入金不要ボーナスコード付きでお得に始める!

ウィリアムヒルの入金・出金に使うe-Wallet

ecoPayz -エコペイズ-

エコペイズ公式

ウィリアムヒルするならecoPayzで決まり!ほとんどのブックメーカーで利用できる万能e-Wallet。入金には銀行、ビットコインも可能。ウィリアムヒルではエコペイズ出金のキャッシュバックもありでお得!

登録はコチラ

- WilliamHillは18歳未満の方は利用できません -

WilliamHill・ecoPayzのご利用判断はユーザーご自身にて行っていただきますようお願いいたします。

-ウィリアムヒル テニス